ファーターの心理2(先手)

 ビッテンフェルト夫婦の第二子ヨゼフィーネが家族に加わって、ビッテンフェルト家は更に賑やかになった。
 未熟児として生まれたヨゼフィーネだが、順調な成長ぶりにビッテンフェルトもアマンダもひと安心している。
 アマンダは産後の体調不良や手術による体の負担、治療のための薬の副作用など様々な要因が重なり、体の抵抗力がかなり落ちてしまった。それでも、娘と一緒に退院したいというアマンダの熱意に、主治医のライナーは<体力が回復するまで無理をしない!>という条件を付けて自宅療養を認めたのである。
 従って赤ん坊であるヨゼフィーネの世話は、アマンダの負担にならないように、家族一丸となって補っている。
 姉となったルイーゼは、病院の新生児室に通っているうちから、<フィーネの小さなムッター>と呼ばれるほど妹の世話に夢中になっていたし、ミュラー夫人のエリスも、毎日のようにビッテンフェルト家に通って、ミーネと共に育児を手伝っている。
 何かと忙しいビッテンフェルトも、軍務を終えるとすぐさま家路へと急ぐ日々が続いていた。


「お帰りなさい、フリッツ。先にシャワーを浴びますか?それとも、夕食を召し上がりますか?」
 アマンダの言葉に、帰宅したビッテンフェルトが期待に満ちた眼差しで問いかける。
「いや、その前に子ども達は?」
「さすがにこの時間ですので、ルイーゼはもう寝てしまいました。でも、フィーネはまだ起きていますよ」
「そうか♪それで、寝る前のミルクは?」
「まだです。丁度、今、準備をしていたところなんですよ」
 アマンダがビッテンフェルトに、温めた哺乳瓶を見せる。
「おう!我ながら、ナイス、タイミング♪俺が、フィーネのミルクをやるぞ!待ってろ、すぐ手を洗ってくるから・・・」
 そう言うと彼は軍服を脱ぎ捨てると、すぐさま洗面所に急いだ。そんな父親の様子に、アマンダとミーネが顔を見合わせてクスクスと笑う。
「本当に提督は、フィーネお嬢さまにミルクを飲ませるのを、楽しみにしていらっしゃるんですね」
「ええ、フィーネを抱っこしてミルクを飲ませるとき、丁度、お互いの目が見つめ合う感じになるでしょう。フリッツはその状態をとても気に入っているらしくて・・・」
「確かに!ミルクを飲むときのフィーネお嬢さまのこちらを見つめるつぶらな瞳は、とても愛らしいですもの。提督が夢中になるのも判ります」
 ヨゼフィーネを孫のように可愛がっているミーメが頷く。
「そうそう、あれは、赤ん坊と過ごす最高のコミュニケーションタイムになるな!それなのに、母乳育ちのルイーゼのときは、アマンダにその時間を独占されていた。あの頃の俺は、オッパイという武器を持っていたアマンダが羨ましかった。だが今回、俺にはこれがある!」
 洗面所から戻ったビッテンフェルトがそう言うと、アマンダから受け取った哺乳瓶を高らかに掲げた。そして、その至福の時間を味わう為に、ヨゼフィーネが待っている子ども部屋へ、いそいそと急ぐのであった。


 父と娘の大切な時間を邪魔しないように、頃合いをみてから、アマンダがヨゼフィーネの部屋を覗いてみる。
 丁度、授乳を終えたビッテンフェルトが、ヨゼフィーネを縦に抱き、背中を軽くトントンと叩いていた。
「よしよし、フィーネ、ゲップをしてからネンネだぞ!」
 父親がそう言うと、間を置かずにヨゼフィーネの可愛いゲップの音が聞こえた。
「おっ、ヤッタネ!フィーネ、上出来だ!」
 ビッテンフェルトは、ウトウトし始めたヨゼフィーネをベットに静かに降ろした。
 お腹が満ち足りて満足したのか、ヨゼフィーネはぐずる事も泣くそのままベットで眠りについた。
「よし、着地成功!一発で決めたぞ♪」
 ベットに寝かせた途端目が覚めてしまうという赤ん坊の習性を、何度も味わっているビッテンフェルトが、一回目の成功にガッツポーズをする。
 そんな父親の様子を見ていたアマンダが、ビッテンフェルトに伝えた。
「フリッツは、ゲップの出し方も寝かしつけもすっかり上手くなりました。もうベテランですね」
「だろう!」
 ビッテンフェルトがドヤ顔になる。
「本当にルイーゼもエリスも争うようにフィーネの世話をやりたがるので、私の出番はすっかりなくなってしまって・・・」
 苦笑いをするアマンダを見て、ビッテンフェルトが慌てる。
「いやいや、おまえは病み上がりなんだ!今は、自分の体の養生に専念してくれ!その~、母親としてフィーネの世話をしたい気持ちは判るが、ライナー先生からも<無理するな>って言われているだろう」
 <娘の世話をしたいが体が思うように動かない>というアマンダの母親としてのジレンマを感じたビッテンフェルトが、つい困った顔になる。そんな夫を見たアマンダが、苦笑しながら告げる。
「フリッツ、そんな顔をしなくても大丈夫ですよ。体調に気を付けながら、少しづづ育児に参加しますから」
「うん、焦りは禁物だぞ。お前がそばにいてくれるだけで、フィーネもルイーゼも充分満足している。勿論、俺もだ。・・・おまえが入院して家にいない間、俺は本当に寂しかったぞ」
 アマンダにそう言うと、自分の言葉に照れくさくなったビッテンフェルトが、視線をはぐらかすようにベットのヨゼフィーネを見つめた。
「これからは、いつも家族一緒ですよ」
 アマンダも微笑みながらそう言うと、ビッテンフェルトと同じように、ベットで無心に眠る娘を見つめた。
 夫婦でしみじみヨゼフィーネの寝顔を見ていたときに、ふとビッテンフェルトがアマンダに問いかけた。
「なあ、アマンダ。フィーネの髪の色はお前譲りだと思っていたが、こうして見れば、実際はお前より少し薄い色なのかもしれんな・・・」
「あら、何か気になる事でも?」
「うん、フィーネの髪の色があまりにも薄くて、地肌が透けて見える。遠目から見れば、まるでハゲているようだ・・・」
「まあ」
 父親の意外な心配に、アマンダが驚き、そして助言する。
「フリッツ、赤ちゃんの髪の毛というのは細いし、量も少ないですから、全般的に薄く見えてしまうのは仕方のない事ですよ」
「だがな~、ルイーゼのときはもう少し、フサフサだったような気がする」
 上の子のルイーゼの赤ちゃん時代を振り返ったビッテンフェルトが、アマンダに問いかける。
「あなたがルイーゼを初めて見たときは、あの子はもう生後半年は過ぎていたでしょう。それに、あなた譲りの彼女の髪は目立って、濃く見えましたし・・・。フィーネの髪は、地肌に馴染んで見えるタイプの色ですから、どうしても薄く感じるのでしょう。それに、まだ三ヶ月ですので寝ハゲもありますしね」
「えっ?ね、寝ハゲ?なんだ、そりゃ?」
 初めて聞く言葉に、ビッテンフェルトが目を丸くする。
「あら、気が付いていませんでしたか?まあ、フィーネの髪は、色が薄いので、判りづらいのかも・・・」
 そう言ってアマンダが、寝ているヨゼフィーネの頭を軽く動かして、後頭部が見えるようにした。
「ほら、ここです」
 アマンダが指で示した場所を確認したビッテンフェルトが驚いた。
「ゲッ!こ、これは!!」
 ヨゼフィーネの後頭部にあるハゲに、(これは、もしかしてストレスによる円形脱毛症か?!)とビッテンフェルトがショックを受ける。
「ど、どうしてこうなったんだ?」
 狼狽える父親に、アマンダが冷静に説明する。
「ニ、三ヶ月頃の赤ちゃんは、頭を動かせるようになって、よく首振りをするでしょう。そうすると、ベットと後頭部がこすれる摩擦で、髪の毛がこんなふうになくなるのです」
「なんと!確かにフィーネは、動くものを追って頭をよく動かしているが・・・。赤ん坊の頭って、こうなってしまうんだ・・・」
 娘の思いがけない状態に驚いたビッテンフェルトだが、アマンダの説明に納得する。
「ルイーゼにもありましたよ。彼女の方が、首振りの動きが激しかった分、寝ハゲも大きなものでした。それに、髪の色と地肌の色が違い過ぎた分、物凄く目立ってしまって・・・。でも、あなたと逢った頃は、もう寝ハゲは解消されていたでしょう?」
 昔を思い出したアマンダが、笑いながら伝える。
「うん、俺は、全く気が付かなかった・・・」
 赤ちゃん姿のルイーゼのくっきりとした後頭部ハゲを、思わず連想したビッテンフェルトが、その悲惨な状況に首を振る。そして目の前のフィーネの寝ハゲを見て、眉を顰める。
「しかし、フィーネのこの寝ハゲは、何だか見ていて可哀そうになる・・・」
 ビッテンフェルト自身、教えられて初めて寝ハゲの存在に気が付いたとはいえ、一度知ってしまったら、どうもその部分が気になって仕方ない。
「フリッツ、大丈夫ですよ。髪の生え方には個人差がありますけど、成長すれば皆、同じようにフサフサになりますし、寝ハゲも寝がえりするようになれば、うつぶせや頭を持ち上げる時間が増えて自然に解消されますので・・・」
「それは、そうなんだろうが・・・」
 アマンダからそう説得されたものの、ビッテンフェルトの反応はいまひとつである。寝ハゲが解消されるフィーネの成長を、ビッテンフェルトはおとなしく待っていられそうもなかった。

それでなくてもフィーネの髪は薄くて
全体的にハゲているように見えるのに・・・・
実際にこんな後頭部ハゲまであるとは!

大事な頭が、無防備過ぎる
何かいい方法はないか?

あっ、帽子!?
そうだよ!
髪の毛が生えるまで 帽子を被るようにすればいい!

あの店にあった ウサギの耳が付いた帽子を買ってこよう!
アライグマの尻尾がついた帽子も、フィーネに似合いそうだ

 いろいろ解決策を練っているビッテンフェルトの様子に、アマンダがそれとなく釘を刺す。
「あなた、フィーネに買って下さる帽子は、動物の耳や尻尾が付いているものではなくて、シンプルなものをひとつだけにしてくださいね。この時期の赤ちゃんは、すぐ成長してサイズが合わなくなりますから・・・」

えっ! なんでおまえは
俺がフィーネの帽子を買ってくる事に気がついたんだ?
しかも種類まで、当ててくる・・・
どうして 俺の考えている事が、
アマンダにバレてしまうのだろう?

 相変わらずのアマンダに、ビッテンフェルトが首を傾げる。そんなビッテンフェルトの疑問顔に、アマンダが笑いながら告げる。
「フリッツは考えている事が顔に出るんですよ」
 それこそルイーゼが赤ちゃん時代の頃のビッテンフェルトは、ベビー用品店の店員と馴染みになるくらい、たくさんの品物を買いまくっていた。父親が買ってきたぬいぐるみや玩具などの可愛いもので、子ども部屋は常に溢れていた。
 ルイーゼの成長とともに、さすがのビッテンフェルトも常連となっていたその店からは足が遠のいていたが、ヨゼフィーネが生まれてからまた復活したらしい。
 そんなビッテンフェルトを知ってるアマンダにしてみれば、夫が娘の為に思いつきそうな事は、簡単に予想できるのである。
「そ、そうか・・・」
 心の中を見透かされたような気がしたビッテンフェルトに、アマンダは更に追い打ちをかける。
「フリッツは大袈裟にしがちなので、少し自重してくれると助かります。フィーネが使う物は、ルイーゼが赤ちゃんの頃使っていた物で、充分間に合いますので・・・」
 アマンダの<姉のルイーゼのおさがりがたくさんあるので、フィーネ用に新しく買うものは必要最低限で!>というオーラを感じたビッテンフェルトは、その威圧に押されるように返事をする。
「わ、判った・・・」
 こうしてアマンダは、暴走しがちなビッテンフェルトの先手を取って、彼にプレッシャーをかけたのである。


 次の日、買い物をして帰宅したビッテンフェルトが、アマンダに告げる。
「おまえから言われた通り、フィーネの帽子は、シンプルな奴を一個だけ買ったぞ!」
 そう宣言しているビッテンフェルトだが、その手には幾つもの大きな紙袋を抱えていた。
「フリッツ、帽子の他に、いったい何を買ったのですか?」
 アマンダの問いかけに、ビッテンフェルトが言い訳をする。
「その~、最初は帽子だけを買う予定だったんだ。だが、店員が<赤ん坊の寝ハゲ対策には、ドーナツ枕が効果的!>と勧めるので、つい買ってしまった・・・」
 そう言ってビッテンフェルトは、買ってきたベビー用の枕をアマンダに見せる。
 一般的なドーナツ型の丸い形をした枕を始め、王冠の形をしたものや動物の形をアレンジした枕など、可愛くておしゃれなデザインのドーナツ枕が、アマンダの目の前にずらりと並ぶ。
「このドーナツ型の枕にもいろいろな種類があって、試す意味でたくさん買ってきたんだ。フィーネがどのタイプを気に入るか判らないからな~。それにこの枕には、寝ハゲ対策の他に、赤ん坊の頭の形を整えるメリットもあるんだぞ!」
 何種類もあるドーナツ枕に、アマンダは呆れて言葉も出ない。
「そ、そんな顔をするなよ!それに、ちゃんとルイーゼの分も買ってきたから・・・」
(抜かりはない!)とばかりに、ビッテンフェルトは別の大きな紙袋を掲げた。
(まさか、ルイーゼにもドーナツ枕を買ってきた?)一瞬アマンダに、そんな考えがよぎった。だが、ビッテンフェルトの次の言葉で、ほっとする。
「ルイーゼには、クッションを買ってきたんだ♪」
 ビッテンフェルトが選んだクッションは、ルイーゼが喜ぶと思われる彼女のお気に入りのキャラクターのデザインだった。
「クッションは実用品だろう?」
 誕生日やクリスマスなどの特別な日ならまだしも、名目がない普段の日の不用意なプレゼントを、アマンダから諫められていたビッテンフェルトだけに、買ってきたものは生活に使う実用品である事を強調する。更にビッテンフェルトは、何種類もあるベビー用のドーナツ枕も、ヨゼフィーネの必需品だと訴える。
「子どもの頭の形の変形を防ぐのは親の役目だから、この枕だってフィーネには必要なアイテムだ!」
 胸をはって告げるビッテンフェルトに、アマンダが首を振りながら降参した。
「・・・もう、フリッツには敵いません」
 今回も、ビッテンフェルトの娘の為の大量の買い物は、アマンダに何んとか認定されたのである。


 早速、買ってきたドーナツ枕の上に、寝ているヨゼフィーネの頭をそっと乗せてみる。スヤスヤ眠る娘を見て、アマンダがビッテンフェルトに告げる。
「フリッツ、フィーネの寝ハゲが気になるのであれば、今度から彼女が起きている間は、うつぶせの練習をさせてみますね。後頭部がベッドに擦り付けられる頻度も減りますし、首上げの練習にもなりますから・・・」
「そうだな。俺も出来るだけうつぶせになって、フィーネと遊ぶ事にしよう!」
 母親の考えに同意した父親も、強力体制になる。
「只、フリッツ、赤ちゃんの寝ハゲは、成長過程にある一時的なものです。この時期にしか見られないフィーネの姿ですから、あまり気にしないようにしてくださいね」
 アマンダのやんわりとしたアドバイスに、ビッテンフェルトも素直に頷く。
「ああ、俺もちょっと神経質になっていたかも・・・。おまえの言うとおり、フィーネが赤ちゃんでいる時期はあっという間なんだ。ハゲなんかを心配するより、楽しく過ごす方がずっといい!」
 ニッコリと笑うビッテンフェルトに、アマンダも微笑んだ。


<END>


~あとがき~
今回、「ファーターの心理2」という新たなシリーズを立ち上げました。
短編小説<バスタイム2>は、このシリーズの中に組み込みました。
以前書いた「ファーターの心理」のシリーズは、主にルイーゼの赤ちゃん時代のお話でしたが、パート2はヨゼフィーネの赤ちゃん時代をメインに書こうと思っています。
時期的には、連載小説<息吹>の(6)(7)あたりですね。
ヨゼフィーネの赤ちゃん時代はあっという間に過ぎて、ちょっと心残りがありました。
このシリーズで少し書き足していけたら・・・と思っています。

寝ハゲって、赤ちゃんがいないと、ピンと来ないかも知れません。
実際、ビッテンもヨゼフィーネで初めて知った事でした(笑)
二人目の育児でも、知らなかった赤ちゃんの習性ってたくさんあります。
赤ちゃんにも、それぞれ個性がありますからね。
ビッテンは今後、ルイーゼの赤ちゃん時代には思いも寄らなかったヨゼフィーネの激しい人見知りを経験し、哀れな父親となるのです(笑)

尚、このお話の元ネタは、過去に書いたこのイラストになります。
このイラストのタイトル「先手」を、この小説のタイトルとしました(^^)